MT4でバックテスト可能だが、ストラテジーテスターを使うには注意が必要
本記事は、『バックテスト機能』の中で「別途記事にする予定」としていたもの。 MT4でバックテストをする場合、「ストラテジーテスター」と呼ばれる機能を使うのが一般的だ。 しかし、この機能を使い日経225先物のバックテストを …
本記事は、『バックテスト機能』の中で「別途記事にする予定」としていたもの。 MT4でバックテストをする場合、「ストラテジーテスター」と呼ばれる機能を使うのが一般的だ。 しかし、この機能を使い日経225先物のバックテストを …
ハードウェア環境 ハードウェア環境は、PCが2台。 本番用PC マシン:SONY vaio pro13 CPU:Intel第4世代Core i5(4200U) メモリー:4GB OS:Windows10 Excel:20 …
『MT4はインジケータを試すには最適なツール』で、日経225先物のチャートをMT4に取り込む方法が2通りあることを書いた。 本記事では、そのうちの1つである、 MT4のcsv取込み機能(ヒストリーセンター)を使い日経22 …
『MT4はインジケータを試すには最適なツール』で、日経225先物のチャートをMT4に取り込む方法が2通りあることを書いた。 本記事では、そのうちの1つである、 日経225先物の4本値データ(csvファイル)をMT4用のデ …
MT4(MetaTrader4)はFXでは有名なトレードツール。 開発元はロシアのMetaQuotes Software社。 高機能でありながら、無料だ。 主だったインジケータや自動売買プログラム(EA)のサンプルが標準 …
ユーティリティの主な役割はJPXデータクラウドサービスより購入した歩値データを加工すること。 JPXデータクラウドサービスとは、日本証券取引所グループ(JPX)が株価情報等のデータをインターネットを通じて販売しているサー …
データ収集ツールでは、岡三RSSが正常動作しているか定期的にチェックしている。 チェックするレベルは次の2段階 岡三RSSが立ち上がっているか? Excelファイルのデータが更新されているか? 以前、岡三RSSがログアウ …
先物では避けて通れない、限月という厄介なもの。 日経225先物の限月は、 ラージ : 3月、6月、9月、12月(3の倍数月。メジャー限月と呼ばれている) ミニ : 毎月 となっている。 私は、チャート監視はラージ主体で …
セッション終了後に岡三RSSを再起動している。 もちろん、自動だ。 その役割をこのデータ収集ツールが担っている。 岡三RSSを使いだした当初、場中、岡三RSSのメモリ消費量が増えていくのが気になった。 メモリ消費量を減ら …